アドリブ/Adlib

1 思いを伝える

 自分の思いを他人に伝えるための手段として言葉があります。少なくとも日本人同士なら日本語で思いを伝えることが出来ます。恋人同士や夫婦間ならば言葉はいらないと言うこともあるようですが、そういう場合はお互いに、相手が何を伝えようとしているのかを思い合っているという条件が必要です。

 以前、会社の合唱団でローマへ行った際に、早朝、ホテルの周りの木立で、小鳥たちがにぎやかにさえずっているのを聞きながら、誰かがふとつぶやきました。「ローマのスズメはローマのスズメ語で話しているのかしら?」

 「人間語」という世界共通の言葉が出来れば、国語や英語の勉強をしなくても済む、と思うのは受験生だけの思いでしょうか。

 合唱コンクールの講評で「音楽はとてもきれいにまとまっているけれど、この合唱団がこの音楽を通して、聞き手にどんな思いを伝えたいのか、今一つ訴えるものが足りない」と言われることが良くあります。さて、皆さんはこれをどう受け止めますか?作詞者の思い?作曲者の思い?指揮者の思い?伴奏者の思い?メンバー一人一人の思い?そして聞き手の思い?それらの全てがぴったり合致するなどと言うことは、まず有り得ないことです。にもかかわらず、演奏者も聞き手も心が通い合う感動的な演奏が確かに有るのも事実です。

 それぞれがグループの事情の中で、思いの同類項を纏めて少しでも同じ思いを強く表現できるように、日々努力しているわけです。

TOPへ戻る

テーマリストに戻る
テーマリストに戻る